千葉県でハウスクリーニングをご検討中の方ご確認を!最近悪徳な被害が多発しています。
2018/10/22
悪徳ハウスクリーニング業者の手口とは?
あなたは千葉県には300件程のハウスクリーニング業者があることをご存知でしょうか?
お掃除を依頼するにあたり、どこのハウスクリーニング業者がいいのかな。
価格が気になるわ。
どんな人が来るんだろう。
本当にキレイになるのか不安だな。
など様々な不安があると思います。
そこで、千葉県に300件もあるハウスクリーニング業者を適切に見分ける方法をご紹介します。
えっ!?千葉県でハウスクリーニングを依頼したらとんでもない請求書がきた?
これは実在したリアルなお話になります。
当店ではお電話、メールでのお掃除に関する無料相談をおこなっています。
問い合わせいただいたお客さま(Aさん仮名)が、被害にあってしまっていたのです。
Aさんのお話によりますと、ご年齢的にお掃除をするのがしんどくなってきたので、プロのハウスクリーニング業者に依頼しようと考え、パソコンで情報招集を始めました。
様々な会社のホームページを拝見し、ある会社に依頼することに決めたのです。
当店スタッフでそちらの会社さまのホームページを拝見したところ、気になった事がいくつかありました。
・価格が異常に安い(お風呂掃除8000円など)
・料金表記を○○円〜と記載(明確にしていない)
・ホームページのコンテンツがかなり少ない、情報が少ない(6ページ程)
Aさんのお話によりますと、
電話で問い合わせをし、お風呂のハウスクリーニングを依頼したようです。
Aさん「お風呂掃除をお願いしたいのですが、料金を教えていただけますか?」
悪徳業者「ホームページに記載しているとおりです」
ホームページには浴室クリーニング8000円~と記載されています。
これは安い!と思いすぐに日時を決め施行の段取りに入ったとのことでした。
作業当日、問題なくクリーニングは終了したようです。
しかし、、
ここからが悪徳業者の手口だったのです!
Aさん「キレイにしていただきありがとうございました。現金でお支払いいたしますね。」
ところが、
悪徳業者「いえいえ。お支払いはまだ大丈夫です。
会社から請求書を送りますので。」
Aさん「わかりました。」
この時なにか違和感を感じたとおっしゃってました。
後日、郵送で請求書が届き開封してみると、なんと・・
「浴室クリーニング 税込85000円」
とありえない記載が・・
びっくりしてしまったAさんは、すぐに悪徳業者に電話したようです。
そりゃそうですよね・・
Aさん「先日、お風呂のお掃除を以来したAです。先程請求書が届き、開封してびっくりしたのですが、金額が85000円になっています。なにかの間違いですよね?」
悪徳業者「いえ。間違いではありません。」
Aさん「最初にお電話で問い合わせした時にホームページに記載されている通りの8000円ですよね?」
悪徳業者「はい。ホームページに記載されているとおり8000円〜になります。Aさん宅のお風呂はカビと水垢がひどかったため、特殊な作業を行いました。そちらの請求書の金額になります。」
Aさん「・・・」
安心して依頼できるハウスクリーニング業者とは
それではハウスクリーニングを依頼する際にチェックするポイントを紹介します。
・金額保障
どんなひどい汚れでも追加料金無しの記載
・再清掃
もし、ハウスクリーニングの仕上がりに満足いかなかったときの再清掃対応の記載
・費用は全部込み
清掃費用、出張料、洗剤代、薬品代が全て込み、作業当日の追加料金なしの記載
・破損保障
万が一、ハウスクリーニング中に備品等を破損してしまった時の保障の記載(損害保険に加入しているか)
・アフターフォロー
掃除終了後、お電話、メールなどでアフターフォローを対応の記載
こちらの5点は必ず確認を行ってくださいね。
また、残念ですがすでに被害にあわれてしまった方。
百戦錬磨の悪徳業者と直接交渉するのではなく、
「第三者」に間に入ってもらうことをお勧めします。
消費者センターなどでは無料にて相談にのってもらえます。
もちろんAさんにもアドバイスいたしました。
最近夕方のニュースでも似ている悪質な手口が特集でやっていました。
手口は少し違かったのですが、ハウスクリーニングを安価に引き受け、リフォームや屋根工事などの高額なサービスを売り込み、常識外れな金額でローン、クレジット契約を進めるようです。
中には、高額布団の押し売りや、
貴金属の買取など・・
もう掃除とは全く関係ないことまで・・
同業者として非常に残念です。
被害にあわれる方は、ご年配の方、以外にも主婦が多いようです。
1人でも被害を防止でき、あなたの参考になれば幸いです。
まとめ
・ハウスクリーニング悪徳業者の手口とは
・安心して以来できるハウスクリーニング業者のチェックポイントとは
・悪徳業者に騙されてしまったときの対処法